
真面目なメガネでマジメガネ。
劇団HOBO『ハロルコ』
観てきました。
あんだけ達者な俳優たちの舞台が面白くないわけがない、という芝居。
基本的にコメディでいっぱい笑ったし、しんみりとする場面もあって、本当にすごく楽しい舞台でした。
客観的に見ればひどい女なのであろうハロルコをやった高橋由美子もとても魅力的だったし。
でも個人的に一番ずしーんと来たのは、
大人は苦しいこといっぱい過ごしてきたから、だまされても傷つかないんだ。
ていうかだまされてるって分かってだまされてるんだ。
という台詞(だいぶ意訳してるけど)
あーそうだよなー、と。
傷つかないんじゃなくて、予防線張ることを覚えてやりすごせちゃうんだよなー
最初からそうだろうなと思っておくとか、
自分の状況がこうだからしょうがないとか、
言い訳うまくなっちゃったよなーと。しかも他人にじゃなくて、自分に対する言い訳。
でもそうしてないとうまく生きられないんだもん。
結局ハロルコと一緒に行ってしまった拓くんに対して、きっと他の皆は悔しかったりムカついたり羨ましかったりしたはずなんだ。
けど、皆それぞれ自分に言い訳して、笑ってハロルコからの手紙を読んでる、それってすごいダメな大人かもしれないけど、すごい、いい、んじゃないかなあ。
そんなことを思いました。
まあできるだけ言い訳はしないで生きていこうとは思ってますが。
劇団HOBO『ハロルコ』
観てきました。
あんだけ達者な俳優たちの舞台が面白くないわけがない、という芝居。
基本的にコメディでいっぱい笑ったし、しんみりとする場面もあって、本当にすごく楽しい舞台でした。
客観的に見ればひどい女なのであろうハロルコをやった高橋由美子もとても魅力的だったし。
でも個人的に一番ずしーんと来たのは、
大人は苦しいこといっぱい過ごしてきたから、だまされても傷つかないんだ。
ていうかだまされてるって分かってだまされてるんだ。
という台詞(だいぶ意訳してるけど)
あーそうだよなー、と。
傷つかないんじゃなくて、予防線張ることを覚えてやりすごせちゃうんだよなー
最初からそうだろうなと思っておくとか、
自分の状況がこうだからしょうがないとか、
言い訳うまくなっちゃったよなーと。しかも他人にじゃなくて、自分に対する言い訳。
でもそうしてないとうまく生きられないんだもん。
結局ハロルコと一緒に行ってしまった拓くんに対して、きっと他の皆は悔しかったりムカついたり羨ましかったりしたはずなんだ。
けど、皆それぞれ自分に言い訳して、笑ってハロルコからの手紙を読んでる、それってすごいダメな大人かもしれないけど、すごい、いい、んじゃないかなあ。
そんなことを思いました。
まあできるだけ言い訳はしないで生きていこうとは思ってますが。
スポンサーサイト

最近ちょっと後ろ向きな私。
酒の力に頼りまくるダメ人間。
昨日は妹と同居人氏と3人でジャスミン茶飲みながら久々に真夜中会議(ただの雑談)で楽しかったのだけど、今日は二人とも遠征と旅行で不在。
寂しさに帰宅拒否。
ダメ人間な私は呑みたいけど終電気にすんのとかやだしなあ…と思って調べたら、ありましたよちょー近場にバーが!
基本的にやはり常連さん多数でしたが、雰囲気いいし、分かんないからおまかせで作ってもらったカクテル激ウマだし、食べ物も激ウマ。
通いそう。
調布も捨てたもんじゃないすね。
酒の力に頼りまくるダメ人間。
昨日は妹と同居人氏と3人でジャスミン茶飲みながら久々に真夜中会議(ただの雑談)で楽しかったのだけど、今日は二人とも遠征と旅行で不在。
寂しさに帰宅拒否。
ダメ人間な私は呑みたいけど終電気にすんのとかやだしなあ…と思って調べたら、ありましたよちょー近場にバーが!
基本的にやはり常連さん多数でしたが、雰囲気いいし、分かんないからおまかせで作ってもらったカクテル激ウマだし、食べ物も激ウマ。
通いそう。
調布も捨てたもんじゃないすね。

KARAじゃなくてドーナツの方。
あまりに空腹だったので3個トレイに乗せちゃったんだけど、1個食べたら満足しちゃって今に至る。
あ、満足なう。
と、ツイッターかぶれを演出してみました。
前回からずいぶん久しぶり、という事実は毎度のことながら華麗にスルー!
もう、奇跡的な偶然でもって来た方しか読んでないと思うので好き勝手書いちゃるんじゃー!
日記!そう、まんま日記さ!
で、先日芝居を観てきました。
や、結構観てるんだけどね書かないだけで。
今回は、以前からずっとずっと観てみたいと思いながら、タイミングとか気分とかが合わず観れていなかったブラジルにようやく。
有名劇団で話とかは聞いてたし、チラシも好みな感じだったので、多分観たら好きだろうなあと思ってたけど、やはりよかった。
そもそもダメ人間が出ている芝居が好きなんだ私。
これはもう確実に絶対王様の影響なんだけど、こう、おぼろげにあった嗜好を、絶対王様に「お前が好きなのはこういうやつなんだろ」と、まざまざと目の前で見せられて観念したというか。
あー私これがドンピシャだわーと思わされたというか。まあこれ余談ですけど。
で、今回観たブラジル『怪物』。
まずいないと思いますけど、万が一これから観に行くという方、ネタバレ注意です。
仕事も続かず(ていうか日雇いを半日でギブアップ)、彼女に借金し、言い訳ばかりで抗欝剤や眠剤を常用している男が、すごくまともで正しいことを言う。
言うんだけど、本人がダメだからつっこまれてあわあわする、その辺りがとても好きだった。
コピーが「人間って皆、怪物」なんだけども、やっぱ母親が一番怪物なんだなあと。
子供を捨てる女が、子供を庇って逃げる女でもあるというのは、とてもリアルでした。
まああの赤ん坊はぶっとびすぎだけど。あれは素晴らしい。
ダメ人間を否定せずに許してくれる芝居が好きなのは、私がダメ人間だからだろうなあと実感しましたが。
セットが作り込まれてて、台所のごちゃごちゃした感じとかよかったなあ。
あと、窓にはまってる柵?枠?泥棒避けの。
あれがただの棒じゃなくて大小の円をくっつけたようなデザインのものだったんだけど、あれは本当に素敵だった!
美しいデザインなのは勿論だけど、人の影が映りこむのを邪魔しないし、青い照明をバックに影が浮き上がると、泡のようだったり細胞のようだったりして思わせ振りだったりする。
ラストに母と子が窓の外に現れるシーンでは意匠をこらした額縁のようだ。
そこが嘘臭くてすげーよかったわー
他人の芝居観てつまんないとめちゃめちゃムカつくけど(そして自分を省みるわけですが)、面白いもの観るとすごく幸せになる。
あー面白い芝居観たいしやりたいわー
あ、あと、全く意味のない超能力シーンが最高でした。や、意味はあるんだけどね。
あまりに空腹だったので3個トレイに乗せちゃったんだけど、1個食べたら満足しちゃって今に至る。
あ、満足なう。
と、ツイッターかぶれを演出してみました。
前回からずいぶん久しぶり、という事実は毎度のことながら華麗にスルー!
もう、奇跡的な偶然でもって来た方しか読んでないと思うので好き勝手書いちゃるんじゃー!
日記!そう、まんま日記さ!
で、先日芝居を観てきました。
や、結構観てるんだけどね書かないだけで。
今回は、以前からずっとずっと観てみたいと思いながら、タイミングとか気分とかが合わず観れていなかったブラジルにようやく。
有名劇団で話とかは聞いてたし、チラシも好みな感じだったので、多分観たら好きだろうなあと思ってたけど、やはりよかった。
そもそもダメ人間が出ている芝居が好きなんだ私。
これはもう確実に絶対王様の影響なんだけど、こう、おぼろげにあった嗜好を、絶対王様に「お前が好きなのはこういうやつなんだろ」と、まざまざと目の前で見せられて観念したというか。
あー私これがドンピシャだわーと思わされたというか。まあこれ余談ですけど。
で、今回観たブラジル『怪物』。
まずいないと思いますけど、万が一これから観に行くという方、ネタバレ注意です。
仕事も続かず(ていうか日雇いを半日でギブアップ)、彼女に借金し、言い訳ばかりで抗欝剤や眠剤を常用している男が、すごくまともで正しいことを言う。
言うんだけど、本人がダメだからつっこまれてあわあわする、その辺りがとても好きだった。
コピーが「人間って皆、怪物」なんだけども、やっぱ母親が一番怪物なんだなあと。
子供を捨てる女が、子供を庇って逃げる女でもあるというのは、とてもリアルでした。
まああの赤ん坊はぶっとびすぎだけど。あれは素晴らしい。
ダメ人間を否定せずに許してくれる芝居が好きなのは、私がダメ人間だからだろうなあと実感しましたが。
セットが作り込まれてて、台所のごちゃごちゃした感じとかよかったなあ。
あと、窓にはまってる柵?枠?泥棒避けの。
あれがただの棒じゃなくて大小の円をくっつけたようなデザインのものだったんだけど、あれは本当に素敵だった!
美しいデザインなのは勿論だけど、人の影が映りこむのを邪魔しないし、青い照明をバックに影が浮き上がると、泡のようだったり細胞のようだったりして思わせ振りだったりする。
ラストに母と子が窓の外に現れるシーンでは意匠をこらした額縁のようだ。
そこが嘘臭くてすげーよかったわー
他人の芝居観てつまんないとめちゃめちゃムカつくけど(そして自分を省みるわけですが)、面白いもの観るとすごく幸せになる。
あー面白い芝居観たいしやりたいわー
あ、あと、全く意味のない超能力シーンが最高でした。や、意味はあるんだけどね。